2016年06月24日

沼津市西島町KO邸現在進行中

沼津市西島町KO邸は沼津市役所の南になります
昨年末から打ち合わせを重ね今年春からいよいよGOです
C邸はインナーガレージのある2世帯住宅 外壁はガルバで工場の様なイメージ さてどうなることやら
沼津市西島町KO邸現在進行中
アスファルトの駐車場だったこの土地の地盤は3m位まで粘性土それ以下は礫質土と強くN値も平均的で安定していた。くい打ちは免れ荷重分布効果の高いべた基礎D13@200で対応することに
沼津市西島町KO邸現在進行中
アスファルトの撤去後根入れの為十分に廻りを掘削 隣接した境界壁は老朽化が進んでいたので擁壁を先に作成した
沼津市西島町KO邸現在進行中
砕石転圧後はポリエチレンフィルムを敷き込み防湿に備える
沼津市西島町KO邸現在進行中
ベースはD13@200の鉄筋を配し厚さ150のコンクリート呼び強度FC-24N/㎟を打ち込んでいく
沼津市西島町KO邸現在進行中
最近はほとんどポンプ車を使用する 生コンが来ると大忙し 建築面積が大きいので打ち出があった
沼津市西島町KO邸現在進行中
この日は天気がよく というより結構暑かった コンクリートが乾くと立ち上がりの布を作成していく 布の立ち上がりは650とし、より頑固にするために布幅は5寸150にした
沼津市西島町KO邸現在進行中
すぐにJIO日本住宅保証検査機構にて配筋の検査をした この時だけはなぜか緊張するが無事検査に合格 次回は建て方時に中間検査の後に行う予定
C邸は建てながら希望に合わせて工事を進めていく大手では出来ないパターンの建物となる。Cさんと相談しながらぼちぼち仕様を決めていきたいと思う 竣工は秋になる見込み 上棟は7月の予定 こうご期待


同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事画像
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原M邸に出かける
湯河原町T邸のリフォーム
芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に
中伊豆F邸完全リフォームは完成した
中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている
同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原M邸に出かける (2018-11-22 12:25)
 湯河原町T邸のリフォーム (2018-07-12 16:25)
 芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に (2016-10-01 17:49)
 中伊豆F邸完全リフォームは完成した (2016-10-01 17:26)
 中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている (2016-07-02 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津市西島町KO邸現在進行中
    コメント(0)