スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年10月01日

今年も海陽祭に出かける

今年も海陽祭に行ってきた 今年が最後になるかもしれない 廻りにはホテルや広い駐車場も出来随分整備されてきたようだ
この日は快晴 今年のテーマは粉骨祭身だそうだパンフや金券購入 後で知ったがこの金券のデザインも誰かが考えたらしい 凝っている
パティオで休みながら本日のスケジュールを考える チョコバナナを勧められる
Modulousの演奏を見る ギターの腕は大分上達していた
早めの昼は牛すじカレーにした やっぱりうまい Beyond学級新聞を読んでいたら子供の記事が・ なにげに登場
次の日は大雨だったのでスタディーホールでの催しとなった いくつか見る
また鉄道模型に入ってしまった 見ているだけで楽しくなる 男だけかな
疲れたのでハウス演劇を数本見た 当方はF棟の3か月の奇跡が気に入った特に悪役の借金取りの総取りがよかった あいつはきっと俳優になるのではないか
今年が最後の海陽祭かも知れないがそれなりに楽しめた ただピロティーでのたこ焼きなどにはかなり待たされ演劇鑑賞に遅れたりしてイラついたこともあるがそれなりに思い出に残るだろう 海陽グッズのエコバックもなんとか購入でき即座に使用している 俺は海陽ファンなのかも知れない   


Posted by そら  at 18:58 Comments( 0 ) 海陽学園

2015年09月26日

第十回海陽祭へ テーマはUnanimity

9月19日土曜日 KAIYO FESTA 10THに出かける
まずエントランスで金券を購入 払い戻しも自由というので多めに買った
教室棟をサート見ていく 混雑している部屋もあればそれなりの部屋もある 荷物は子供のロッカーに入れておいた
あっという間に昼近くに ROCK IN KAIYOを見て 大急ぎで食堂に向かう まだ空いていた かなり迷って担担麺にする 牛筋カレーがうまそうだった 
デッキで一休みしてすぐに中庭にむかう
Mr.Kaiyoを見るためだ (昨年はMsを)うえー混んでいる
色男ばかりだった おまけにスタイルもよく足は俺の腰位まである
ギターのパフォーマンス かなりの腕前どこで練習しているのか?
今年のMr.Kaiyoは2番目の人だった細かい内容は不明 忘れてしまった
一服後演劇を見に行ったが途中からだった 今回は明日の仕事の為夕方俺だけ帰ることに
ここからの海陽は本当に絵になる また写真を撮ってしまった
ところで当方の事務所のマグカップが一つ増えた 昨年は購入しなかったので3つしかないがここまで来ると来年もまたほしくなった
今回はよい骨休みになったと言いたいが歩き回ったせいか足が疲れた 来年もまた行きたい   


2015年06月27日

またまた海陽学園の参観日に

今日は参観日ということもあるが新しいハウスも見たかったのだ
以前はB棟であったが今度はJ棟に移ったので窓からの景色も大分変っただろう
パブリックスペースも自主勉?出来るようにかB棟とは違っていた
部屋からの景色も以前とはだいぶ違っていた 暇つぶしにはなりそうだ
ベットや机も気持ち広くなったような気がするが気のせいか?
学食の料理はやはりうまかった???? 参観を切り上げ早めに行ったつもりだったが結構込んでいた 皆よく知っている
子供と2言3言話をしてから帰ることに もう高校なので心配はなにもしていない
帰りはラグーナに立ち寄り帰途に着く こちらに来るとなぜかノスタルジックな感触がするのはなぜだろう もう3年も経ったのか