2021年03月21日
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟その後です
外回りは鋼製建具が入りました。その後はALCを貼っていきます
内部は捨て貼り完了。手前は8寸の桧柱
構造材はオール4寸の無垢使用
2階部分のホールです
居間と和室は作成建具なので作成した枠を入れていきます
階段はタモの無垢材使用
トイレのカウンター取付材料は桧の板。腰は杉板を使用した
下駄箱内部の棚を作成。レールを付けて棚は自由に動かせる
1階部分の壁はすべて漆喰塗の金鏝仕上げです
和室は聚楽を塗りました。長押は桧無地材
天井は杉の板目を使用して竿縁天井を作成した
システムキッチン取り付け完了。背面に食器棚などの収納がある
ほとんどが天然木材使用のM邸はいよいよ完成します。扉や巾木・廻り縁などすべて無垢材を使用したこだわりの
建物です。 次回は完成写真をアップ致します
外回りは鋼製建具が入りました。その後はALCを貼っていきます












建物です。 次回は完成写真をアップ致します
Posted by そら at 14:16│Comments(0)
│住宅 木造