2014年09月07日

韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ

韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ進んでいる
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
解体終了後はすぐの8月吉日に地鎮祭を始める  地鎮祭は大仁神社に頼んでやっていただいた
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
地祭り後はすぐに縄張りし予てから予定していたBDバイルの施工に入る ここは長崎で地盤がかなり悪いので免震工事を予定していた
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
コストの関係より免震装置のいらない免震基礎 SP免震基礎工法で施工するとに 深さ十数メートルまでbDパイル特殊鋼管杭を36本打ち込んだ
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
東日本ではこの免震構造となるこの工法が圧倒的に多いらしい 当初は免震装置設定の予定で進めたが施主のTさんがネットで見つけてこの工法で進めることにしたのだ
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
杭完了後はすぐに基礎工事に入る 基礎高はベースより600×150 鉄筋も通常よりかなり大目で杭部分に絡めることに
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
ブレードパイルSP企画の配筋検査後はベースコンクリートの打ち込みへと進む 基礎工事完了は9月いっぱい 面背が大きいので通常より時間がかかる 上棟は9月下旬から10月上旬辺りを予定している


同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事画像
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原M邸に出かける
湯河原町T邸のリフォーム
芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に
中伊豆F邸完全リフォームは完成した
中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている
同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原M邸に出かける (2018-11-22 12:25)
 湯河原町T邸のリフォーム (2018-07-12 16:25)
 芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に (2016-10-01 17:49)
 中伊豆F邸完全リフォームは完成した (2016-10-01 17:26)
 中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている (2016-07-02 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韮山T邸は杭工事が終わり基礎工事へ
    コメント(0)