2013年02月10日

修善寺T邸の解体打ち合わせに

日曜日修善寺T邸の解体打ち合わせに出かけた
現在申請中なのでぼちぼち解体に入るからだ
修善寺T邸の解体打ち合わせに
建物はかなり古いので解体は楽ちんだが通行路が狭く2トンは通れるが4トンはどうか
修善寺T邸の解体打ち合わせに
おまけに高低差があるので重機もある程度制約されるだろう
修善寺T邸の解体打ち合わせに
高低差はあるが見晴はよく採光もばっちりだ
そのため屋根は片流れにして太陽光発電をセットする
いわゆるスマートハウスということだ
修善寺T邸の解体打ち合わせに
申請の様子見で3月早々から解体しそのまま基礎に入る
基礎工事も山を背負っているので擁壁も兼ねた特殊工法となるだろう
上棟は3月下旬には建てたいと思う 簡単な打ち合わせをさせてもらう どっちみち法43条但し書き許可申請次第になるだろう


同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事画像
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原M邸に出かける
湯河原町T邸のリフォーム
芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に
中伊豆F邸完全リフォームは完成した
中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている
同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原M邸に出かける (2018-11-22 12:25)
 湯河原町T邸のリフォーム (2018-07-12 16:25)
 芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に (2016-10-01 17:49)
 中伊豆F邸完全リフォームは完成した (2016-10-01 17:26)
 中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている (2016-07-02 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修善寺T邸の解体打ち合わせに
    コメント(0)