2011年06月09日

小下田S邸その後

小下田S邸の打ち合わせに出かけた
小下田S邸その後
修善寺から上がり達磨山で一服
西伊豆スカイラインを通り土肥に下りたがかなり時間がかかり失敗だな
小下田S邸その後
現場は順調だった
玄関ドアや外壁も決定した
小下田S邸その後
外は結構暑かった でも中は涼しい
造りがよいせいか なんちゃって
小下田S邸その後
雨で遅れがちだったガルバもほとんど終わりに
やれやれだ
小下田S邸その後
外壁はツートンで決まり
ガス屋や各業者とも打ち合わせをする
というか半分は雑談だが
帰りは船原経由で行ったらやっぱりこのルートが一番早い
景色は飽きたがやはりこのルートにしよう



同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事画像
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原M邸に出かける
湯河原町T邸のリフォーム
芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に
中伊豆F邸完全リフォームは完成した
中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている
同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原M邸に出かける (2018-11-22 12:25)
 湯河原町T邸のリフォーム (2018-07-12 16:25)
 芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に (2016-10-01 17:49)
 中伊豆F邸完全リフォームは完成した (2016-10-01 17:26)
 中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている (2016-07-02 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小下田S邸その後
    コメント(0)