2011年05月11日

休み中KM邸にいった

KM邸の後ろから撮ってみた
急斜面で高さがかなりあるので撮るのも大変
休み中KM邸にいった
鉄骨の柱が長く運搬に難儀した
正面はいたってシンプルに
休み中KM邸にいった
右上のアクセントはKMさんの指示でデザインパネル2重貼りに
色は難しかったがいい感じではないか
休み中KM邸にいった
浴室からは箱根連山から駿河湾まで3方パノラマで楽しめる
浴槽は伊豆石で 肌触りがよく濡れると綺麗だ
休み中KM邸にいった
全体がうまく撮れない 腰は黒御影で壁は杉板で 右下は浴室テレビ 奥の脱衣室の床は畳敷き
休み中KM邸にいった
ところでこのペンダント以外はほとんどLED電球を使用している
休み中KM邸にいった
ホンマの薪ストーブ 夜景とストーブの炎がいい感じの雰囲気を
この後KMさんと雑談した
住んでみての不具合を聞いてみる
今のところはたいした不具合もないらしい
今度夜景をアップしたい


同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事画像
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原M邸に出かける
湯河原町T邸のリフォーム
芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に
中伊豆F邸完全リフォームは完成した
中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている
同じカテゴリー(施主打ち合わせ)の記事
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原M邸に出かける (2018-11-22 12:25)
 湯河原町T邸のリフォーム (2018-07-12 16:25)
 芦ノ湖高原別荘地のT邸は解体を終え基礎工事に (2016-10-01 17:49)
 中伊豆F邸完全リフォームは完成した (2016-10-01 17:26)
 中伊豆F邸内部全面リフォームは終盤にきている (2016-07-02 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休み中KM邸にいった
    コメント(0)