スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年07月25日

名古屋に打ち合わせに

伊豆高原の洗濯船パート2の打ち合わせに出かける
秋頃からなので今のうちに ところで名古屋は暑かった
本日は何が何でも平面を確定させたい そんな気持ちで臨んだ
Sさんの希望することは出来る出来ないは別としてよくわかる
間取りは希望を一通り聞き簡単に終了した
Sさん作成の模型があるというのも話がスムーズにいく要因だろう
俺は学生以来ではほとんど模型を作ったことがない 何回かは作らせたが金がかかるのでパソコンソフトので済ませてしまっているからだ
配置も希望は聞いたが土地が広いので縄張りを確認してもらうことになる
Sさんは細かそうだがやけに馬が合いそうだ 家を作るには施主と施工者との相性が大事で多分これに尽きると思う
多分Sさんが私の事を信用してくれるからだと思う
最近の世の中では信用などほとんどなく最初から騙されない様に保障だの検査で済ませることが多い お互いの信頼関係がない限りは
いい家など出来るわけがないと思う次第である   


2013年07月24日

源平川畔のジャズ喫茶O邸リフォーム

三島市南田町の源平川畔に喫茶店のリフォームを頼まれたので打ち合わせに行ってみた
行ってみたらなんと以前工事した安善という和食処の隣だった 25年位前の工事だったと思うがまだ健在には驚いた
内部は檜とパイン材の喫茶店外部はレンガ貼りで古いが味が出ている
一通り施主Oさんの希望を聞かしていただく
外部も木製の建具でほとんどフィックスだった
自然の風が通るよう風通しを検討
厨房は全面リフォームだな 老朽化が激しく給水管などは漏っているようだ
とりあえず見積もりをすることに
なるべく現状を残しあまりお金を掛けずにプレゼンすることにした
乞うご期待   


2013年07月17日

伊豆高原洗濯船造成進む

伊豆高原の洗濯船予定地の造成が進んでいる
土建業者より不要の土をいただいているので時間がかかるのだ
造成は進みなんとか建築予定地も地業の準備が出来るようになったようだ
建物は平屋で片流れに近いシンプルなデザインだ 簡単なライブの出来るステージもある
天井は吹き抜けで梁や束は表しだ 床は足場板を敷き詰めようか検討中
給水や電気の引き込みは道中長いので苦労しそうだ
間取りは今月中には最終決定する予定
週末洗濯船のSさんと打ち合わせをする予定
打ち合わせは長丁場になると思うが途中一服タイムを入れれば何時間でもOKだ