2013年05月28日
伊豆高原の洗濯船の道路作り
伊豆高原のお店洗濯船への工事に辺り準備道路を先行して作ることにした お店は道路から奥に数十メートルいかなければならない
林の中はジャングル状態だ まずはそこまでの通路を確保しなければならない
整地まではかなり難航しそう 昔の開拓民は重機もないので大変だったろうと思う
なんとか奥まで行けるように道が確保できた しかし地盤改良しないと雨で出れなくなる恐れがある
この後きれいに造成していけば今後の作業もしやすくなった 以前は歩いていかなければならなかったのだ
ダンプも通れるようになった 今後は生コン車やポンプ車・レッカー車など重機が入れれば工事は楽チンというものだ
今後の工事の進展に期待したい
今後の工事の進展に期待したい
2013年04月18日
今日は横浜から小田原へ
午前中は横浜のアイティーネットへ
追加の工事の打ち合わせに出かける
今日は快晴で暑いくらいだった
会議室で打ち合わせを 打ち合わせは早々に終わらせて半分以上は雑談だった
建物の評価格が出てきたが思ったより高評価だった
横浜市に問い合わせ話をする 都会の固定資産はわりと高い
午後小田厚で小田原に こちらの店舗は今日で内装が終わり器具付けに入っている
ゴールデンウィークにはオープンするので来週まではバタバタするだろう
室内は200㎡以上あるのでエアコンは6馬力を3台つけて試運転してみる 暑いのでちょうどよかった
12馬力の大きい物を付けたかったが室外機が置けず結局高くついてしまった 帰りは箱根越えなので早めに帰りたい
途中でうどんでも食っていこう
追加の工事の打ち合わせに出かける
横浜市に問い合わせ話をする 都会の固定資産はわりと高い
途中でうどんでも食っていこう
2013年04月01日
小田原店舗改装打ち合わせ
OB施主のNさんに小田原店舗改装工事を依頼された
打ち合わせは2回目
小田原中心の繁華街だった 4月中にまとめてしまおう
昼間は午後から歩行者天国で車乗り入れはできない エアコンの搬入など難航しそう 夜はあんまりやりたくないし
面積は220㎡とかなり広いが電気工事や内装が主で難しそうなところはなし しいて言えば工期だろう
工程表どうりにいくかわからないがとにかく段取りしよう
今日の打ち合わせは業者と一緒に行ってきたので次回は工事に入っていくだろう 外はかなりにぎわっていた 箱根越えだけが面倒臭いが
打ち合わせは2回目