スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月08日

沼津市江の浦ヤマハマリーナのその後

沼津市江の浦ヤマハマリーナは吹き付け工事が終盤に入っている
吹付は完了したので養生シートを外したところ
外部はシーリング工事や吹付などほとんど完了してきている
屋根や軒天なども完了し間もなく足場ばらしに入るだろう ただ塗装色がホワイトに近いので写真では変化がわかるかどうか
足場がばれると用意しているテントなどの取付や防水工事などが始まる
内部の工事は完了しているので早めに防水工事を完了させたいと考えている
再来週位には完全に完成する予定でいるがなにも問題がでなければよいが 天候にはわりと恵まれた 最も本日は大雪だが
  


Posted by そら  at 12:52 Comments( 0 ) 店舗・病院

2014年02月08日

伊東市S邸基礎工事に入る

伊東市のS邸はいよいよ基礎工事に入った
敷地造成後レベルを決め砕石にて地業をする その後透湿シートで湿気対策をする
透湿シートセット後は配筋を @150から200で頑丈目に細かく配筋する
ポンプ車にてコンクリート打設する
天候は雨がぱらつく程度の雨模様だったが問題はないだろう
基礎高は根入れも入れて550にした 基礎幅は150にして土台芯は60と90に振り分ける 中心にすると土足エリアに支障があるからだ
型枠をばらして養生機関に入る
上棟前には設備・電気などの配管チェックなどを行い建て方に備えたい。土足部などもバリヤフリーなので下地の高さ調整が難しかった    


2014年01月25日

沼津市江ノ浦ヤマハマリーナの改装工事始まる

沼津市江ノ浦ヤマハマリーナの改装工事始まった
外部は足場掛けから防水・塗装・金物・テントなど多岐にわたる
ヨット・クルーザーなどは冬場は忙しくないので今のうちにやってしまおうという魂胆だ
三角部の梁はアクセントとしてレッドとブルーの塗装が決まった 海にあうよいアクセントになるだろう
養生後は外部の洗いや防水・コーキングなどの工事が施される
内部は床ジュータン類の貼り替えなども行う
来週より本格的に工事がスタートする
住宅と違い商店や事務所などはスピードが勝負になるので段取り良く間髪いれずにスムーズに工事したい
完成は2月を予定している