スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年04月24日

伊東駅前のIビルのプレゼン視察に

伊東駅前のIビルのプレゼン視察に出かける
駅とは目と鼻の先で好立地だが人通りは少ない まったく景気が良くないのだろう
Iビルは4階建てのRC構造 外部は塗装してあったせいかさほどの老朽化は見られなかった
内部はプラスターボードが貼ってあり以前は病院が入っていたようだ 現在は景気が悪く会社の事務所なども縮小がち
こんな場合はプレゼンして採算の採れる計画書を作成してみたい
しかし本当に静かだな 隣はチェーン店の漁民と立体駐車場が 夜には少しは活気が出てくるのかな とりあえずプレゼンしてみて計画書を作成しよう   


2015年04月22日

小田原鴨宮のリフォーム打ち合わせ

雨模様 小田原鴨宮のリフォームの打ち合わせに出かける
N邸は築36年 鴨宮の駅から数分の良い立地にあった 外部は塗り物 鋼製建具はブラウンだった
内部はほとんどが真壁式の和風造り よくできているが断熱せいはゼロに等しい
日照たりはよく雨漏りは見受けられなかった これはうれしい
機器などは時代を物語る 内部はそれなりの造作だった 早めにプレゼンしてリフォームにとりかかりたい リフォームはうまく段取りしないと時間がかかったり経費も嵩むので一気にやってしまいたい 伊豆中央道のおかげで箱根越えもたいして時間がかからなくなった   


2015年03月22日

伊東市川奈I邸完成近い

伊東市川奈I邸はようやく完成に近づいた
既存では断熱があまりなされておらず今回はその点に注意して断熱効果をアップさせた
壁は全面白を基調とし床や建具類は新色のウォールナット色で統一した
キッチン部は以前は暗かったので窓を新設して以前よりだいぶ明るくなったと思う
システムキッチンも白を基調に
脱衣室も広くして1200の洗面取り付け
システムバスのアクセントは施主がワインカラーに決めた
エントランスは御影石で中央のみバーナー仕上げ
以前より渋めになったのではないかと思う 今回の開口部や壁・天井などの断熱効果がどの程度反映されるかはIさんが住んでみての感想を聞くしかないが以前よりはましになったのではないかと思う 来週最後の打ち合わせを行い一部のロールスクリーンなどが入るとまた感じが変わってゆくだろう