2015年06月27日
小田原マンションダイヤパレスU邸全面リフォーム
小田原マンションダイヤパレスU邸の全面リフォーム
幸いなことに今回は1階のリフォーム 材料や解体した物を運ぶのには楽だった
北側の部屋は結露がひどくカビが発生していた 窓は2重窓のインプラスで対処することに それでもだめなら複層ガラスで3重にするしかないか
クローゼットなどの収納を増やす マンションは収納が足りない場合が多い
床の色目はナチュラル系で統一 システムキッチンやユニットバスなどもこれに倣いナチュラル系で
システムなども全面交換する こんどのアップで設置後をアップしたい 施主のUさんは住んでいるので工事中は落ち着かないと思うが、とても協力していただき助かった住み心地の良いマンションになると思う


2015年06月13日
三島大社付近の割烹料理屋の店舗視察
その場所は大社と市役所の近くにあった 内部は結構疲れていて年季がはいっていた
以前家を建てたOB施主のOさんが開業するためだ 居抜きの店舗を利用して工事したいところだが
あちこち調査してOさんの要望を聞いていくと解体した方が早いような気がしてきた
最近大社や広小路辺りにもおいしい店屋が増えたようだがこの辺はどうだろう
外観もかなりガタがきているが低予算で早めにプレゼンしてみたい
最近は暗めの居酒屋が流行っているようだが今回は明るめな和モダンな仕上がりにしたいと思う プレゼンが進めば秋には開店したいと考えている





2015年05月01日
芦ノ湖高原別荘地の現場視察へ
芦ノ湖高原別荘地の現場視察へ
今回はプレゼン用の視察と見積もりなども兼ねて3区画を視察
この場所は眺望は富士山や駿河湾と最高のロケーションだった
景色が良いだけあり高低差は13mもあった 測量図だけでは到底現場を視察しないと判らない訳だ 地盤も軟弱でよくなさそう 地盤改良が必要だろう
この場所は道路よりかなり上がっているので工事が難航するだろう予想される建屋の地点まで重機が行けるかがポイントだろう 人力ではかなりコストが上がってしまうだろう
土地はだらだら上がった暖斜面 それでも上まで上がると道路が小さく見える ここで一服する
3箇所目は今までの土地に比べると平坦地に見える それでも高低差は3m位はあるだろうか
建てるのは楽ちんだが眺望がどうかはよくわからなかった 2階建てにしてどの程度の眺望が期待できるかどうか 視察終え帰りながらプランでも考えながら箱根を下りる ここまで来るのに伊豆中央道が出来たせいで簡単に来れるようになった






