2016年11月07日

三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

三島市の1号線沿いのまるく(㈱)の外回り
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

建て方後はすぐに基礎工事の再開 ベースの柱巻きや地中梁など
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

敷地は高低差があるので建物のGLは高めに設定した 道路より低いのもなんなので
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

地中梁の配筋が終わりコンクリートを打ち込み型枠をばらすまで
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

型枠をばらして埋め戻しをするとようやく形が見えてくる
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

地中梁から布基礎を廻していく 布基礎が完了すると内部のスラブを打ち足場が掛けに進むのだ
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

一方2階部分はデッキの上に配筋してコンクリートを打ち込むことに
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

基礎廻りが完了後は足場掛けをして外部の胴縁を取り付けて鋼製建具セット ALC貼りへと進む
屋根工事もこの時に行う 外回りが完了するとすぐに冷凍室のパネル工事に進んでいく
内部は軽量鉄骨で壁や天井工事に並行して進むことになる
近いうちに外回りと内部の工事の詳細をアップしたい 完成は年内を予定している
したがって首尾よくやらないと間に合わなくなるのだ


同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事画像
伊豆の国市大仁M邸工事の外観です
伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介
三島市大社町天理教君澤支部2階内装
三島市大社町天理教君澤支部竣工
伊豆の国市大仁M邸上棟後
三島市大社町天理教君澤支部内装工事
同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事
 伊豆の国市大仁M邸工事の外観です (2021-03-21 14:47)
 伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介 (2021-01-29 17:37)
 三島市大社町天理教君澤支部2階内装 (2021-01-29 15:25)
 三島市大社町天理教君澤支部竣工 (2021-01-29 14:30)
 伊豆の国市大仁M邸上棟後 (2021-01-03 13:41)
 三島市大社町天理教君澤支部内装工事 (2021-01-02 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ
    コメント(0)