2016年06月30日

三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる

(株)まるくの社屋のくい打ち始まった
この辺りは地盤が悪くしかも隣地との高低差もあり崖地30度ラインの根入れも難しいのでちょっと高いがガイアスーパーバイル工法216πを13m程打つことにした 目標トルク値は26Nを予定している
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
敷地は国道1号線沿い 昔キャロットという喫茶店があったところ
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
高低差が5-6mあり基礎根入れは不可能に近い 基礎のベースと杭を一体化させることでの構造計算で許可を取り付けた
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
先日地鎮祭も無事完了した
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
地祭りはいつもの大仁神社の神主さんにしていただいた
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
13メートル下の支持層はN値40ニュートン 杭は一本打ち終わると溶接で繋ぎ更に深く打ち込んでいく
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
この日は土砂降りだったので中止かと思ったが呼び出される
この日杭の高さなどの打ち合わせをして建物のレベルを決定した
くい打ち後は基礎ベースを杭に絡めて作成 その後鉄骨の建て方へと進む 建て方は8月上旬を予定している


同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事画像
伊豆の国市大仁M邸工事の外観です
伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介
三島市大社町天理教君澤支部2階内装
三島市大社町天理教君澤支部竣工
伊豆の国市大仁M邸上棟後
三島市大社町天理教君澤支部内装工事
同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事
 伊豆の国市大仁M邸工事の外観です (2021-03-21 14:47)
 伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介 (2021-01-29 17:37)
 三島市大社町天理教君澤支部2階内装 (2021-01-29 15:25)
 三島市大社町天理教君澤支部竣工 (2021-01-29 14:30)
 伊豆の国市大仁M邸上棟後 (2021-01-03 13:41)
 三島市大社町天理教君澤支部内装工事 (2021-01-02 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市川原ケ谷(株)まるくの社屋のくい打ち始まる
    コメント(0)