2016年03月12日

小田原S邸全面リフォーム

小田原S邸は築50年以上 建具も木製 昭和の古き良き時代の建物だった
小田原S邸全面リフォーム
外回りは屋根や外壁塗装 鋼製建具の交換など 内部はキッチンや浴室などや床板クロスなどなど
小田原S邸全面リフォーム
工事はある程度の取り決めをしながら内部から始める
小田原S邸全面リフォーム
手作りの流しを解体・床解体後フローリング貼りをして下地を整える
小田原S邸全面リフォーム
キッチン取り付け 窓が多く天袋などのセットは難しい
小田原S邸全面リフォーム
木製窓からアルミサッシに交換していく せめてシルバーサッシ時代(昭和48年以降)だと寸法が合うのだがすべてオーダーサッシとして作成させる
小田原S邸全面リフォーム
内部天井などは下地を新たに作成していく
小田原S邸全面リフォーム
道路側の旧事務所などは思い切って解体した
小田原S邸全面リフォーム
エントランス側の塗装工事 以前よりはましか
小田原S邸全面リフォーム
S邸は住みながらの工事だったので最後に浴槽などの交換フルオートの給湯器など交換して竣工を迎えた
Sさんには長い間ご苦労様でしたと言いたい 住みながらのリフォームはばたばたしていて落ち着かないからだ 昨年から小田原は3件のリフォームをしたがようやく終わることが出来た


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原N邸リフォームは終盤に
平塚市KT邸のユニットバス
伊豆の国市U邸のリフォーム
伊豆高原N邸のリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原N邸リフォームは終盤に (2019-08-10 17:52)
 平塚市KT邸のユニットバス (2019-08-10 16:40)
 伊豆の国市U邸のリフォーム (2019-08-10 14:09)
 伊豆高原N邸のリフォーム (2019-07-12 17:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小田原S邸全面リフォーム
    コメント(0)