2015年09月26日
伊東駅前Iマンション全面リフォーム
OB施主のIマンションの全面リアォームが始まった
最初は2階3階部に8世帯 次工事として4階部分に移る予定
部屋は2LDKと1LDKの2種類だがすべての間取りが違うのでややこしい 墨出し後壁を作成していく
通常のマンションではコストの関係から床高があまりなくひどいとコンクリートに絨毯やラバー付フロアー直付が多い 床が硬い感じがするのですぐわかる
壁も軽量鋼板なので薄くドア枠や窓枠なども薄いのでよくわかる 今回は床高は200上げ壁は集成木材を使用した
写真はツチデンが配線を逃げているところ ある程度電気や設備配管・防災工事をしたうえで床工事に入っていく
鋼製建具などで老朽化がひどい部分はインプラスを使用して2重窓で対抗していきたい
工期は12月位になるだろうと予想している 密集地なので足場や設備配管などは難航すると思うが首尾よく進めていきたい 次回は10月アップ予定
最初は2階3階部に8世帯 次工事として4階部分に移る予定





