2015年09月26日
伊豆の国市小坂S邸リフォーム
OB施主の伊豆の国市小坂S邸は築50年何度かリフォームをしているが今回は床・壁全面リフォーム
和室廻りの床などは全面交換 束などは鋼製束にして下地を作る
片方の和室は根太・大引きともしっかりしていたがもう片方はだめだった
一方他の部屋は和室をフローリングに交換 この工事は意外に多い
下地を上げバリアフリーにして床板を貼っていく
昔の壁は繊維壁が多くボロボロ落ちてきて人気がない 聚楽や漆喰に塗りなおす方法と下地を作ってクロス仕上げにする2つの方法がある 今回は後者のクロス仕上げにすることに和室は聚楽仕上げにした
この後柱や長押などの木の部分を塗装後クロス貼りとなる
これでまた2-30年は内部は維持していけるのではないか
前回は屋根や水回りのリフォーム 次回はそろそろ外部のリフォームをすることになるだろう
施主の代も変わっているが家だけはリフォームしながら温存していくだろう

これでまた2-30年は内部は維持していけるのではないか
前回は屋根や水回りのリフォーム 次回はそろそろ外部のリフォームをすることになるだろう
施主の代も変わっているが家だけはリフォームしながら温存していくだろう