2009年03月04日

火災報知機をつけた

火災報知機をつけた

この前火災報知機を買った
というより買わされた。メーカーが困っていたので?
2個のつもりが2ケースだった。
火災報知機をつけた

どうするんだい こんなに
というわけで事務所にも付けてみた
火災報知機をつけた

すぐ付いた。10年電池式
火災報知機をつけた

1軒で7・8個使うけど終わらせるのは大変だなあ


同じカテゴリー(趣味やその他)の記事画像
群馬の方にに行ってきた
東京に行ってきた時の事
山陰方面へ行ってきた
中伊豆の嵯峨沢館に泊まってきた
割烹だいだいに職人共々招かれた
第十回海陽祭へ テーマはUnanimity
同じカテゴリー(趣味やその他)の記事
 群馬の方にに行ってきた (2019-08-10 19:55)
 東京に行ってきた時の事 (2019-08-10 15:11)
 山陰方面へ行ってきた (2019-07-19 18:15)
 中伊豆の嵯峨沢館に泊まってきた (2016-05-19 17:22)
 割烹だいだいに職人共々招かれた (2015-10-18 13:18)
 第十回海陽祭へ テーマはUnanimity (2015-09-26 16:42)

Posted by そら  at 12:02│Comments(5)趣味やその他
この記事へのコメント
専任のコンサルタントが、あなたに合った火災保険をご提案。比較・見積りも、控除の相談も、保険ガリレオにお任せ下さい。
Posted by 火災保険ガリレオ at 2009年03月04日 13:16
あぁ うちも、つけなきゃなぁ~><
でも、寝タバコしないし^^;  でも、義務化ですもんねぇ。。。

1個おいくらぐらいしましたか?^^
Posted by しばわんこ^^ at 2009年03月04日 14:28
しばわんこ様 こんにちは
コメントありがとう
これからも宜しくお願いします。

そうそう 報知器ですが2510円だったと思います。
Posted by そら そら  at 2009年03月04日 15:03
やす~い^^
いいなぁ~♪
Posted by しばわんこ^^ at 2009年03月06日 10:46
お分けしますよ。
でもカインズホームにも安く売っていたよ
メーカーはわからないけど
Posted by そら そら  at 2009年03月07日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火災報知機をつけた
    コメント(5)