2015年06月29日

施主Nさんと床板を見に行く

日曜日伊豆高原の幸建に床板を見に行った
施主Nさんと床板を見に行く
Nさんの床板候補は杉・檜・桜・松などなど 無垢板の中でも塗装なども製品化されたユニ材やJ材などよりも節があっても1本ものが好みのようだ
施主Nさんと床板を見に行く
銘木のカウンターによい板なども見つけた もっとも製品化するまでには少し手間がかかるが
施主Nさんと床板を見に行く
床板は桜バーチの4.5寸がおすすめだったが杉の1本物に決まりそうだ 塗装は無塗装物 
施主Nさんと床板を見に行く
他にも興味を引くような出物があったが今回は床板のみ
施主Nさんと床板を見に行く
お昼は伊豆高原の洗濯船でジヤズピアノを聞きながら打ち合わせをした
施主Nさんと床板を見に行く
ここの床板はパインの4.5寸で一本物だし腰は杉板を使用していたので参考になるからだ
施主Nさんと床板を見に行く
床板の決定後は段取り後リフォームが始まる リフォームは段取りに時間がかかるが始まると展開は早い N邸は壁などはすべて漆喰塗りで自然な感じのリフォームとなる 
段取りがすみ工事が始まったらアップしたい 


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原N邸リフォームは終盤に
平塚市KT邸のユニットバス
伊豆の国市U邸のリフォーム
伊豆高原N邸のリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原N邸リフォームは終盤に (2019-08-10 17:52)
 平塚市KT邸のユニットバス (2019-08-10 16:40)
 伊豆の国市U邸のリフォーム (2019-08-10 14:09)
 伊豆高原N邸のリフォーム (2019-07-12 17:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
施主Nさんと床板を見に行く
    コメント(0)