2009年02月22日

建築の模型

お客さんの建物の模型だ
建築の模型
最近では施主自身が作る人も多い
この模型もお客さんが
建築の模型
打ち合わせもスムーズだ
建築の模型
土地の形状まで
建てるのが楽しみだ
建築の模型


同じカテゴリー(趣味やその他)の記事画像
群馬の方にに行ってきた
東京に行ってきた時の事
山陰方面へ行ってきた
中伊豆の嵯峨沢館に泊まってきた
割烹だいだいに職人共々招かれた
第十回海陽祭へ テーマはUnanimity
同じカテゴリー(趣味やその他)の記事
 群馬の方にに行ってきた (2019-08-10 19:55)
 東京に行ってきた時の事 (2019-08-10 15:11)
 山陰方面へ行ってきた (2019-07-19 18:15)
 中伊豆の嵯峨沢館に泊まってきた (2016-05-19 17:22)
 割烹だいだいに職人共々招かれた (2015-10-18 13:18)
 第十回海陽祭へ テーマはUnanimity (2015-09-26 16:42)

Posted by そら  at 10:32│Comments(2)趣味やその他
この記事へのコメント
こんにちは
私も建築模型作ります(出来栄えはともかく…)
私の4月4日の記事にupしました 
施主さんに理解してもらいやすいようで基本設計が出来たところでザックリと作ります
この模型は1/50ですか?
大きいものはきっちり合わせるのに苦労しますよね
お日様たっぷりの素敵な施設?お家?ですね
Posted by P&G-mamaP&G-mama at 2009年02月22日 23:30
P&G-mama様
コメントありがとう
記事みましたよ。なかなかいい感じですね。
この模型は施主が作成したものです。
最近ではプランなども結構作成する方が多いです。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by そら そら  at 2009年02月23日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建築の模型
    コメント(2)