2013年12月23日

下田の白浜ハウスがいよいよ始まる

下田の白浜ハウスの工事がいよいよ始まった
白浜のこの場所はボーリング調査の結果支持層は6-7mにある
下田の白浜ハウスがいよいよ始まる
本日は杭工事に伴い水盛りと芯出しを出すことに
下田の白浜ハウスがいよいよ始まる
基礎の根入れを940にして7000程度の鋼管杭を打つことになる
165パイで羽根径400の鋼管杭を打つ予定だ
下田の白浜ハウスがいよいよ始まる
建物は鉄骨造3階にPH付で最高高さは12メートル位になるだろう
基礎はベースパックを使用し柱はイーカプラ工法で2か所継がなければならない
下田の白浜ハウスがいよいよ始まる
道路や土地が狭いので土のストック場所やレッカー設置場所など悩むところである
下田の白浜ハウスがいよいよ始まる
杭工事は26日からを予定している 夏はお祭り騒ぎで工事など出来ないので冬の間に建ててしまおうという魂胆だ
鉄骨の価格がかなり上がっているので躯体は早めに進めたいと考えている次第である


同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事画像
伊豆の国市大仁M邸工事の外観です
伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介
三島市大社町天理教君澤支部2階内装
三島市大社町天理教君澤支部竣工
伊豆の国市大仁M邸上棟後
三島市大社町天理教君澤支部内装工事
同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事
 伊豆の国市大仁M邸工事の外観です (2021-03-21 14:47)
 伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介 (2021-01-29 17:37)
 三島市大社町天理教君澤支部2階内装 (2021-01-29 15:25)
 三島市大社町天理教君澤支部竣工 (2021-01-29 14:30)
 伊豆の国市大仁M邸上棟後 (2021-01-03 13:41)
 三島市大社町天理教君澤支部内装工事 (2021-01-02 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田の白浜ハウスがいよいよ始まる
    コメント(0)