2013年12月02日

レンガでバーベキューの炉作りK邸

レンガでバーベキューの炉作りをした
ネットで施工例を調べてみたがいろいろありすぎて困った
レンガでバーベキューの炉作りK邸
最初は簡単な図面を書き地業・ベタ基礎で下地を作成する
レンガでバーベキューの炉作りK邸
レンガを切るのは大変なので積み方を工夫してなるべくちょん切りのないようにした 積み方は当然レンガ積みでブロックのように簡単にはいかない
レンガでバーベキューの炉作りK邸
レンガ購入にもパレット購入した パレットだと定価の7割位で買えるからだ しかし一個が2.7キロほどあるので1パレット1.4トン程になりユニック付のダンプで運ぶ羽目に
レンガでバーベキューの炉作りK邸
2炉造り左側には洗い場を作成した 洗い場は以前使用していた流しをはめ込んで作成した
レンガでバーベキューの炉作りK邸
バーベキュー部はレンガで鉄板を載せられるように考えたが結局鉄筋棒で賄った。 簡単だしキャンプ場などではブロックと鉄筋棒で作成してあったからだ
レンガでバーベキューの炉作りK邸
バーベキュー炉の手前と右手には施主が薔薇を植える予定 レンガもそれなりに同化していくのではないだろうか
初めてバーベキューの炉を作ってみたがいろいろ勉強になった
レンガもブロックのように寸法も規格化されているのかと思ったらいろんな大きさが作られていて購入のレンガにより大きさを合わせて決定していかなければならず行き当たりばったりではまとまらないと思った
勉強させていただいたという感じです


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原N邸リフォームは終盤に
平塚市KT邸のユニットバス
伊豆の国市U邸のリフォーム
伊豆高原N邸のリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原N邸リフォームは終盤に (2019-08-10 17:52)
 平塚市KT邸のユニットバス (2019-08-10 16:40)
 伊豆の国市U邸のリフォーム (2019-08-10 14:09)
 伊豆高原N邸のリフォーム (2019-07-12 17:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レンガでバーベキューの炉作りK邸
    コメント(0)