2013年10月31日

下土狩Y邸木工事終盤

下土狩Y邸木工事が終盤に入ってきている 写真は大工が入り始めたころ
下土狩Y邸木工事終盤
ドア枠・窓枠なども入り終盤に来ている 色目はクリヤー系で明るい感じになるだろう
下土狩Y邸木工事終盤
奥はLDK続きの6畳で下は引き出しの物入れになっている
リクシルのユニットバスはジェットバスや換気暖房機などフル装備になっている
下土狩Y邸木工事終盤
現在外部の鉄骨部やエレベーターなどの制作中だ システムキッチンは13-14日を予定している
下土狩Y邸木工事終盤
Yさんは内部のクロスの選定で悩んでいるようだ  その後空調の埋め込みエアコンやエコキュートなど大型の部材が搬入されていく
下土狩Y邸木工事終盤
今回のプランニングでは建物が三角に近い台形だったので間取りもおのずと斜め部が発生し部屋ごとすべて変形な形だったので取り合いが難しかった
外部も早めにまとめたいと思う次第である


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原N邸リフォームは終盤に
平塚市KT邸のユニットバス
伊豆の国市U邸のリフォーム
伊豆高原N邸のリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原N邸リフォームは終盤に (2019-08-10 17:52)
 平塚市KT邸のユニットバス (2019-08-10 16:40)
 伊豆の国市U邸のリフォーム (2019-08-10 14:09)
 伊豆高原N邸のリフォーム (2019-07-12 17:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下土狩Y邸木工事終盤
    コメント(0)