2013年04月27日

韮山S邸耐震診断始まる

韮山S邸は耐震予備診断を経て耐震補強計画設計が始まった
現在では耐震基準が24㎏/㎡から33㎏/㎡と37%増えより地震に強い家が望まれる
韮山S邸耐震診断始まる
補助金も90万プラス伊豆の国市リフォーム15%も出るので今がよい機会だろう 静岡県は平成23年度だけで1216件の耐震補強が行われた
韮山S邸耐震診断始まる
耐震総合評点を1.0以上改修出来ればよいのだが改修前は0.2-0.3位の家が多いので設計には悩むようである
韮山S邸耐震診断始まる
天井裏から床下基礎まで調査するので一日がかりだ
耐震設計専門の小池さんが入念にチェックしていく 建て付けもあまりよくないようだった
韮山S邸耐震診断始まる
耐震補強をからめてリフォームする人は以外に多い
前回のように基礎の補強まで絡むと大がかりになってしまうので壁補強にとどまってくれることを祈るばかりである
まずは耐震設計図が出来てから戦略を練ろう


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原N邸リフォームは終盤に
平塚市KT邸のユニットバス
伊豆の国市U邸のリフォーム
伊豆高原N邸のリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原N邸リフォームは終盤に (2019-08-10 17:52)
 平塚市KT邸のユニットバス (2019-08-10 16:40)
 伊豆の国市U邸のリフォーム (2019-08-10 14:09)
 伊豆高原N邸のリフォーム (2019-07-12 17:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韮山S邸耐震診断始まる
    コメント(0)