2012年12月21日

S邸ロフト完成した

S邸ロフトが完成した。天井は暗くなると光るやつ
S邸ロフト完成した
クロスはブルー系のちょっとチェツクが
右側は居間の吹き抜け天井となる
S邸ロフト完成した
S邸のの浴室 蓋は杉板で木の香りがプンプンする
S邸ロフト完成した
浴槽内は伊豆石で壁は黒御影と白御影のツートンにした
天井は杉板で乾燥暖房器付
S邸ロフト完成した
浴室からは富士山や箱根連山が 外側はデッキになっている
デッキはセランガンバツーとアピトンを使用した
S邸ロフト完成した
キッチンは対面式で色は新柄 手前がシステムだがうまく撮れない
S邸ロフト完成した
左手は蓄熱式暖房機と壁掛けテレビがある
正面はデッキとなり富士山が見えているはずだけど写真の撮り方が下手で写っていなかったようだ
今年の冬は寒いようで住み心地はどうなのか施主に聞いてみたいところだ


同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事画像
伊豆の国市大仁M邸工事の外観です
伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介
三島市大社町天理教君澤支部2階内装
三島市大社町天理教君澤支部竣工
伊豆の国市大仁M邸上棟後
三島市大社町天理教君澤支部内装工事
同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事
 伊豆の国市大仁M邸工事の外観です (2021-03-21 14:47)
 伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介 (2021-01-29 17:37)
 三島市大社町天理教君澤支部2階内装 (2021-01-29 15:25)
 三島市大社町天理教君澤支部竣工 (2021-01-29 14:30)
 伊豆の国市大仁M邸上棟後 (2021-01-03 13:41)
 三島市大社町天理教君澤支部内装工事 (2021-01-02 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
S邸ロフト完成した
    コメント(0)