2010年11月16日

KM邸の杭打ちだった

KM邸の鋼管杭28本を打ち込む
KM邸の杭打ちだった
10mの深さに支持層が
5mの杭を溶接して継いでいった
KM邸の杭打ちだった
傾斜がきつく杭の場所に機械を据えられないのでコンクリート杭や柱状改良も出来ない
KM邸の杭打ちだった
杭打ちは順調に進んだ
明日まで打てばある程度いくだろう
KM邸の杭打ちだった
午後ベコニアガーデン方面へ
KM邸の杭打ちだった
伊豆スカですぐ行けると思ったが結構距離があった
打ち合わせ後下界に降りる


同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事画像
伊豆の国市大仁M邸工事の外観です
伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介
三島市大社町天理教君澤支部2階内装
三島市大社町天理教君澤支部竣工
伊豆の国市大仁M邸上棟後
三島市大社町天理教君澤支部内装工事
同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事
 伊豆の国市大仁M邸工事の外観です (2021-03-21 14:47)
 伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介 (2021-01-29 17:37)
 三島市大社町天理教君澤支部2階内装 (2021-01-29 15:25)
 三島市大社町天理教君澤支部竣工 (2021-01-29 14:30)
 伊豆の国市大仁M邸上棟後 (2021-01-03 13:41)
 三島市大社町天理教君澤支部内装工事 (2021-01-02 22:36)

この記事へのコメント
ご苦労さまでした。かなり大変な工事と拝見しました。

写真を拝見し今まであまり感じなかった実感が湧いてきたねと、家人と話しております。これから1日1日少しづつ出来て行く様子を拝見するたび、実感が膨らんで行くのだろうと、楽しみにしています。

工事をしていただいたのは、家を作る人々で紹介されている、小沢重機のニックネーム小沢君ですか?写真に映っている方もそうですか?

これからも皆様お気をつけて宜しくお願いします。
Posted by ズッシー at 2010年11月16日 21:37
ズッシーさん こんにちは
いよいよですね
天気も良く絶好の工事日和でした
富士山は雲がかかって見えませんでしたが
今後ともよろしくお願いします
写真に写っているのは小沢重機の従業員です
小沢君や井上などは上で眺めているだけ
Posted by そら そら  at 2010年11月17日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KM邸の杭打ちだった
    コメント(2)