2009年10月02日

外付けハードが壊れてしまった

先週見積もりしていると突然データーが消えてしまった
最近のデーターはまだバックアップしていなかったのだ
すぐにPC-DEPOTへ
外付けハードが壊れてしまった
6日待ち調査料を支払い待つ  ようやく昨日結果を聞きに
結局データーは取り出せないとの一言だった
外付けハードが壊れてしまった
一番新しいハードが壊れるとは
事の重大さに途方にくれる
外付けハードが壊れてしまった
気を取り直してもう一度専門業者に出してみることに
外付けハードが壊れてしまった
鑑定はいかに
ではなくて結果はいかに
今まで数ヶ月に一度バックアップしていたが
もう少し小まめにバックアップするべきだった
反省する次第であった


同じカテゴリー(遊びに)の記事画像
群馬の方にに行ってきた
東京に行ってきた時の事
山陰方面へ行ってきた
今年も海陽祭に出かける
中伊豆の嵯峨沢館に泊まってきた
家族で伊豆長岡正平荘に泊まってきた
同じカテゴリー(遊びに)の記事
 群馬の方にに行ってきた (2019-08-10 19:55)
 東京に行ってきた時の事 (2019-08-10 15:11)
 山陰方面へ行ってきた (2019-07-19 18:15)
 今年も海陽祭に出かける (2016-10-01 18:58)
 中伊豆の嵯峨沢館に泊まってきた (2016-05-19 17:22)
 家族で伊豆長岡正平荘に泊まってきた (2016-01-06 16:45)

この記事へのコメント
大変なことになりましたね

PC-DEPOTは、サービスが悪いと、パソコンの専門の人が言ってました。

今回ブロバイダーを変えるのに、「東海オフィスクリエイト」と言う会社の
技術者に 家に来てもらって、パソコンを操作してもらいましたが、
その人が、「PC-DEPOTはサービスが悪くて僕は嫌いです」と言ってました。

小規模の会社で、オフィス設計、事務機器販売、コンピュータ運営保守、WEB関連事業 と名詞にはありました。

tel 055-983-3880  fax 055-983-3301  です

鈴木さんという若い男性でしたが、とても丁寧でした。

余計なお世話ですが、参考までに。
Posted by グランママ at 2009年10月02日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外付けハードが壊れてしまった
    コメント(1)