2018年12月08日

伊豆の国市原木のN邸リフォーム

伊豆の国市原木のN邸は10年位前に当方で建てたOB施主です
今回伊豆の国市のリフォーム補助金を使いリフォームすることに
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
当時は外部はグレーのつや消しで吹いたがつや消しだとやはり持ちが悪く今回は艶を入れることに
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
外部以外にはパティオのデッキや手摺エアコン・テラス屋根など
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
吹き付けがある程度終わるとテラス屋根や手摺取り付けなどの工事へ
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
今回もブラックとブラウンのツートンでアクセントをつけた
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
デッキはヒノキ材使用 屋根も付けたので持ちも違うだろう
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
手摺やデッキなど解体時の写真 この時はパティオ部が色違いだった
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
北東からの写真 屋根などはリフォームの必要なしだった
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
ほぼ完成した 当時初めて現在のシャイングレー色のサッシが三協で出て使用した トステムはまだブラックやブラウンしかなかった時代である
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
この建物は鉄骨と木造の混構造である この後アゲハ事件があり混構造は複雑な構造計算を強いられるようになり姿を消していった 鉄骨・RC・木造と地震時の揺れが違い別計算しなければならなくなり面倒になったからだろう 取り急ぎN邸も無事終わり当分はリフォームも必要ないだろう



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
熱海市下多賀O邸リフォーム
伊豆高原N邸リフォームは終盤に
平塚市KT邸のユニットバス
伊豆の国市U邸のリフォーム
伊豆高原N邸のリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 熱海市下多賀O邸リフォーム (2019-08-18 20:33)
 伊豆高原N邸リフォームは終盤に (2019-08-10 17:52)
 平塚市KT邸のユニットバス (2019-08-10 16:40)
 伊豆の国市U邸のリフォーム (2019-08-10 14:09)
 伊豆高原N邸のリフォーム (2019-07-12 17:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
    コメント(0)