2009年05月11日

奥野ダムにて

現場途中奥野ダムで一服していたら
奥野ダムにて
木陰で休んでいると向こうから何かが来た
奥野ダムにて
見ていたらどんどん近くに寄ってくる
奥野ダムにて
どうもハリネズミみたいだ。鹿や猿などはときどき見るが・・ 逃げる訳でもなくうろうろしていた。
奥野ダムにて
先日建てた現場にて打ち合わせ
奥野ダムにて
今日は白蟻消毒も来ていた。
この後職人と別の現場視察
今日は何か得したような気分だった
どこにでも居るものなのか????



同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事画像
伊豆の国市大仁M邸工事の外観です
伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介
三島市大社町天理教君澤支部2階内装
三島市大社町天理教君澤支部竣工
伊豆の国市大仁M邸上棟後
三島市大社町天理教君澤支部内装工事
同じカテゴリー(住宅 鉄骨造・RC造 マンション)の記事
 伊豆の国市大仁M邸工事の外観です (2021-03-21 14:47)
 伊豆の国市大仁M邸の内部の紹介 (2021-01-29 17:37)
 三島市大社町天理教君澤支部2階内装 (2021-01-29 15:25)
 三島市大社町天理教君澤支部竣工 (2021-01-29 14:30)
 伊豆の国市大仁M邸上棟後 (2021-01-03 13:41)
 三島市大社町天理教君澤支部内装工事 (2021-01-02 22:36)

この記事へのコメント
ハリネズミすごいですね^^
奥野ダム景色いいですし、その近くのホームセンターにはよく行くので今度散策してみたいと思います。
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年05月11日 18:23
逃げ出した針ねずみですかね。

このごろは鰐が居たり、アライグマが居たり

事務所の近くにはハクビシンが出没してます。
Posted by へのへの at 2009年05月11日 21:25
ヘンシェルターレット様 こんにちは
伊豆高原には中伊豆バイバスかロクロバかを気分によって通ります
それにしてもタイガーすごいですね あれはプラモというよりも芸術品ですね
いつか機会ありましたら見てみたいと思います。 そのときは宜しく
Posted by そら そら  at 2009年05月12日 16:01
へのへの様 こんにちは
ホント驚きました
沼津の方でもいろいろ居るんですね
動物も住みにくくなったいるのでしょうか
Posted by そら そら  at 2009年05月12日 16:13
そら 様
僕のプラモはまだまだですが、プロの作品もありますので是非、機会がありましたらお寄りくださいね♪

楽しみにしております^^
Posted by ヘンシェルターレット at 2009年05月12日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥野ダムにて
    コメント(5)