2009年05月06日
野草の標本作り
休み中野草の標本作りの手元をすることに
中伊豆の山で野草を採る。 あたりまえだがそこら中に
とにかく夢中で採った。
然しながら知らない野草だらけで真に情けない限りである
家に帰り押し花に
図鑑で調べるのに大忙しだった
もう少し野草の勉強をしてあけば、偉そうに教えられたが 私も一緒になって勉強させられた。 でも楽しかったような気もする
然しながら知らない野草だらけで真に情けない限りである
図鑑で調べるのに大忙しだった
この記事へのコメント
そらさん、こんにちは・・・・。
この記事を拝見して、青~~~くなっているりんちゃんです。
ちゃんとこうやって標本にしないといけなかったのねぇ。
息子の採集した草は今朝かばんの底でビニール袋のまま
ぺっしゃんこになっているのを発見しました(涙)
この記事を拝見して、青~~~くなっているりんちゃんです。
ちゃんとこうやって標本にしないといけなかったのねぇ。
息子の採集した草は今朝かばんの底でビニール袋のまま
ぺっしゃんこになっているのを発見しました(涙)
Posted by りんちゃん at 2009年05月08日 11:23
りんちゃん こんにちは
学校でやるからいいらしいですよ
出来上がってやれやれと思っていたら
あとは学校でと言うので
なんだあ 早く言えよと言ったくらいですから
そうそう同じ学校だそうで
これからも宜しくお願いします
学校でやるからいいらしいですよ
出来上がってやれやれと思っていたら
あとは学校でと言うので
なんだあ 早く言えよと言ったくらいですから
そうそう同じ学校だそうで
これからも宜しくお願いします
Posted by そら
at 2009年05月08日 18:33

写真見ていて時代が違うなー、と感じたのは
名前を調べるのにパソコンですよね。
書き写しがいいのかコピペがいいのか別にして
世の中能率を上げる時代ですものね。
名前を調べるのにパソコンですよね。
書き写しがいいのかコピペがいいのか別にして
世の中能率を上げる時代ですものね。
Posted by へのへの at 2009年05月09日 18:11
へのへのさま こんにちは
昔は科学ブックなんてのがあったと思いますけど今はなんでもパソコンです
へのへのさまのように(ブログをみているといろんな草花を知っていそう)知っていれば楽しくていいんでしょうが、あまりの種類に・・・
昔は科学ブックなんてのがあったと思いますけど今はなんでもパソコンです
へのへのさまのように(ブログをみているといろんな草花を知っていそう)知っていれば楽しくていいんでしょうが、あまりの種類に・・・
Posted by そら
at 2009年05月11日 08:21
