スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2017年03月17日

三島市川原ケ谷まるく㈱は内部仕上げ

三島市川原ケ谷のまるく㈱の内部仕上げの状況

冷凍庫室の入り口は頑丈な扉が入る
内部は熱い断熱パネルで囲まれていてパネル終了後鉄骨で収納棚などを作成していく
2階部も車輪が通れる通路を確保して陳列棚を作成 簡単な手摺も設ける
照明器具も耐寒電気器具とする マイナス40度迄耐えられる器具にした
事務所部は軽天ボード貼りも終了 床は土足用のカーペットタイルで仕上げることにした
エアコンや電気器具も取り付けて仕上げていく 窓はロールスクリーンか迷ったが西日が強いので遮光の強いブランンドにした
まるく㈱はすでに引っ越しも終えたが3月なのでアスファルト業者が忙しくまだ外構が終了していない 内部や外構など近いうちに再アップしたい   


Posted by そら  at 17:53 Comments( 0 ) 店舗・病院

2016年12月28日

三島市川原ケ谷まるく㈱は外回り完了内部進む

三島市川原ケ谷まるく㈱は外回り完了内部進む
外回りはALC貼りとコーキングも完了して吹き付け工事を待つ
高さ5000で50畳の大開口の冷凍室や冷蔵室も完成した
2階は事務所関係 左手は冷凍室の上部部分
Cチャンで外部完了後は軽量天で下地を整えていく
1階部分のコンクリート完了後はやはり軽天を進める
軽天作業中は電気や設備などの配線や配管を行う
軽天後はボード貼りに進む
1階部の軽天も進み完成に近づいてきた 外部は吹き付け後は足場をばらして設備工事に進んでいく 内部は2階よりクロス貼りや樹脂タイルなどで仕上げていくことになる 完成は1月いっぱいを予定している もう一息というところまできたという感じだ   


Posted by そら  at 17:13 Comments( 0 ) 店舗・病院

2016年11月07日

三島市川原ケ谷まるく㈱は基礎工事から外回りへ

三島市の1号線沿いのまるく(㈱)の外回り

建て方後はすぐに基礎工事の再開 ベースの柱巻きや地中梁など

敷地は高低差があるので建物のGLは高めに設定した 道路より低いのもなんなので

地中梁の配筋が終わりコンクリートを打ち込み型枠をばらすまで

型枠をばらして埋め戻しをするとようやく形が見えてくる

地中梁から布基礎を廻していく 布基礎が完了すると内部のスラブを打ち足場が掛けに進むのだ

一方2階部分はデッキの上に配筋してコンクリートを打ち込むことに

基礎廻りが完了後は足場掛けをして外部の胴縁を取り付けて鋼製建具セット ALC貼りへと進む
屋根工事もこの時に行う 外回りが完了するとすぐに冷凍室のパネル工事に進んでいく
内部は軽量鉄骨で壁や天井工事に並行して進むことになる
近いうちに外回りと内部の工事の詳細をアップしたい 完成は年内を予定している
したがって首尾よくやらないと間に合わなくなるのだ
  


Posted by そら  at 17:27 Comments( 0 ) 店舗・病院