2019年12月28日
函南町大竹S邸の上棟と木工事です
函南町大竹S邸の上棟と木工事の紹介です
まず上棟前の準備で土台据え付けです
柱を建てていきます
梁や桁を柱に取り付けていきます
仮筋交いなどで水平を保ってきます
2階まで上がってきました 母屋や束を建て屋根の準備をしていきます
棟の一番高いところが出来上棟になりました
この建物の小屋は3.5寸勾配と3寸との混合になっています 2階ホールや寝室の天井は勾配天井の吹き抜けとなっています アメリカン風のS邸は外壁はラップサイディング仕様で窓枠などの化粧もします 乞うご期待
まず上棟前の準備で土台据え付けです






2019年12月28日
熱海市梅園S邸造成工事
熱海市梅園S邸造成工事の紹介です
S邸は高さ5-6mある土地を掘削して駐車場を作成
その後家を建てるという大規模な工事です
まずは掘削から 土量がかなりの量となるので掘削も大変です
掘削しながら間知石を解体していきます
ある程度掘削していくと土砂崩れの危険があるので杭打ちして土留めをします
土留めは杭打ちの後鉄板を差し込んで矢板としました
ようやく最終地盤が見えてきました 土の廃出量も膨大でダンプが何往復もしました
最後の間知石を解体していくところです
掘削工事がようやく終わりました
この後は土留めを兼ねたRC造の駐車場を作成します まずは基礎工事に入って行きます 掘削工事には1か月ほどかかりました
S邸は高さ5-6mある土地を掘削して駐車場を作成
その後家を建てるという大規模な工事です








2019年12月27日
湯河原町のK邸の白い家その3 内部の竣工写真です
湯河原町のK邸の白い家その3 内部の竣工写真です
下はLDKの全体写真です 床ノダアートクチュールペイントホワイト色ドア窓枠などすべてこの色です
エントランス玄関扉はYKKの電気錠モスグリーン右手はシューズクローク床はスペインタイルテックランドです
キッチンから クリナップペニンシュラ コーリアンブラックトップ扉ウォールナットなど
居間から正面左エントランス 天井板張りブラック 階段ストリップホワイト クローゼット全面ミラー
システムキッチン裏面は引き出し付 正面奥は食器カウンター 壁面レンガタイル2丁掛け
居間より階段方向望む 奥はトイレ洗面などの水回り
天井埋め込みエアコンは業務用3馬力で空調を シーリングファンで拡販
洗面は作成した物で蛇口などはレトロ風です 壁はKさんが思い切って張ったもの
2階寝室もホワイト基調ツートン
ユニットバス暖房乾燥機付き 2面窓です 熱源はエコキュートのオール電化です
階段はホワイトのストリップ
洗面脱衣室は横滑り出し窓を1800高にしたが洗面鏡がかぶってしまいこの後調整することになる
K邸はこの秋に工事 冬に竣工しました 現在外構工事がようやく竣工したので外観なども追ってアップしたいと思います
下はLDKの全体写真です 床ノダアートクチュールペイントホワイト色ドア窓枠などすべてこの色です











