2018年12月08日
伊豆の国市原木のN邸リフォーム
伊豆の国市原木のN邸は10年位前に当方で建てたOB施主です
今回伊豆の国市のリフォーム補助金を使いリフォームすることに
当時は外部はグレーのつや消しで吹いたがつや消しだとやはり持ちが悪く今回は艶を入れることに
外部以外にはパティオのデッキや手摺エアコン・テラス屋根など
吹き付けがある程度終わるとテラス屋根や手摺取り付けなどの工事へ
今回もブラックとブラウンのツートンでアクセントをつけた
デッキはヒノキ材使用 屋根も付けたので持ちも違うだろう
手摺やデッキなど解体時の写真 この時はパティオ部が色違いだった
北東からの写真 屋根などはリフォームの必要なしだった
ほぼ完成した 当時初めて現在のシャイングレー色のサッシが三協で出て使用した トステムはまだブラックやブラウンしかなかった時代である
この建物は鉄骨と木造の混構造である この後アゲハ事件があり混構造は複雑な構造計算を強いられるようになり姿を消していった 鉄骨・RC・木造と地震時の揺れが違い別計算しなければならなくなり面倒になったからだろう 取り急ぎN邸も無事終わり当分はリフォームも必要ないだろう
今回伊豆の国市のリフォーム補助金を使いリフォームすることに









2018年11月22日
伊豆高原M邸に出かける
伊豆高原M邸に出かける 完成後木が馴染むのに1年位かかるのでクロスの補修などの打合せで来たのだ
完成後は施主Mさんがぼちぼち外構の工事をしていた
芝やフェンスなど外構が出来てくると家の見栄えもよくなっていく
M邸はほとんど引違がなく滑り出しや上げ下げなどの洋風窓でまとめている
内部は白が基調で吹き抜けが大きくゆったりとしている
この日は住み心地の感想などを聞きながら思い出話に花が咲いた
良い人と巡り合い家を建てさせていただき当方は良い気分で帰途に就くことが出来た ありがたや





良い人と巡り合い家を建てさせていただき当方は良い気分で帰途に就くことが出来た ありがたや
2018年11月17日
中伊豆パールタウン別荘 売価格680万円
中伊豆パールタウン別荘 売価格680万円
土地150坪 建物3LDK 30坪 築27年 かなり安いと思いまがいかがでしょう 外観
間取り







以下写真です 一度リフォームしていますので綺麗です
居間
玄関ホール
キッチン
西側
玄関
中伊豆庁舎からでも5-6分です 興味のある方はコメントを
土地150坪 建物3LDK 30坪 築27年 かなり安いと思いまがいかがでしょう 外観












