スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年05月27日

静岡の大江戸温泉物語に

静岡に用事があり時間が出来たので大江戸温泉物語に行った
簡単に言えば久能山近くにあるスーパー銭湯だ
天下泰平の湯 日曜日でも800円と安かった
私の趣味の中には温泉に入ることが趣味の一つかもしれない
建物はかなり大規模な2階建て 然し人気はあまりなかった
中に入ると結構にぎわっていた 昔の大江戸もこんなのだったのか
デッキを通って大急ぎで風呂に入る
日替わり温泉は島根の玉造温泉だった 大昔入ったことがあるので懐かしい気がした 浴槽はさまざま 露天も豊富で言うことなし ただ写真が取れないのが残念 大風呂の床はやはり伊豆石だった
水着の露天風呂エリアがあったので行ってみた
なんと私しかいなかった まあお風呂に水着など持ってこないからな
私はすべての露天を一人で入りまくった なんと贅沢だろう
喫煙所も分煙されていてとてもグーだった
価格を考えるとまた是非来たいものだ なんと平日は600円
久能山にもよっていこうと思ったがとても時間がなかった
今日はらんらん気分で帰る 今度はもっと早くこよう   


Posted by そら  at 19:14 Comments( 0 ) 温泉

2013年03月05日

休日スーパー銭湯に

日曜日に家族の用事で静岡へ
用事が済むまで時間つぶしはやはりスーパー銭湯だな
あちこちにあったが安かったので美肌湯にした
露天風呂がないのは残念だが仕方ない
昼食は迷った末カレーうどんに 写真を撮るほどでもなかった
2回入ったのであっという間に時間は過ぎてしまった
今度は静岡駅南の方の銭湯にも行ってみたい
帰りは新東名で帰ることに
沼津のサービスエリヤはやはり混雑していた
駿河湾の夕日がとても綺麗だった。 写真は逆光で載せられるような代物ではなかった 今日はとてもリラックスできたと思う   


Posted by そら  at 16:33 Comments( 0 ) 温泉

2013年02月10日

先日長岡の南山荘に泊まってきた

一部屋1万円と安いので南山荘に泊まってきた
夕食はないのでアピタで買い込んでいく
中庭からの庭がすばらしい 
全盛期はすごかっただろうと思う 今は安いので泊まれたが
広い中庭なのでどこからでも採光が入り明るかった
早速温泉に入りに行く
お風呂は遠かった しかし温泉は流し湯のようだ グーだ
室内は迷路のようで驚いた 入口は普通だがこんなに大きかったとは
露天風呂は残念ながら2月はお休みだった 南山荘の命名は北原白秋だそうだ 長岡温泉は昔からかなりの著名人が訪れている
ホールは今風に改装されていた
お風呂はいまいちだが金額を考えると全然オーケーだ
俺のまた来たい旅館にリストアップされた   


Posted by そら  at 16:49 Comments( 0 ) 温泉