2016年12月29日

芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた

芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
床付けからベースと立ち上がりの配筋などなど
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
基礎ベース後は型枠2000迄立ち上げていく 雨の日がわりと多く難航した
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
型枠組み上がり途中 霧の日が多い
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
型枠はほぼ完成 この後補強のサポを入れてコンリート打設の準備をしていく
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
基礎幅は150から200幅 基礎高は2000とした この後は埋め戻して上棟の準備をしていく
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
先行足場掛けをする この後土台を据えていき一気に建て方へ
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
上棟2日間とも雨風でとても寒かった さすが箱根だ下界とは違う
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
12月吉日T邸は無事上棟しました 現在は外回りを急ピッチで進行中です 外回りが固まりましたらまたアップしたいと思う 箱根はとにかく寒いわ


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 11:04│Comments(0)住宅 木造別荘
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖高原別荘地のT邸は上棟まできた
    コメント(0)