2016年11月11日

沼津市西島町KO邸外回りまとまる

沼津市西島町KO邸は外回りがまとまり形が見えてきた
内部は木工事の進行中
1沼津市西島町KO邸外回りまとまる
JIOの検査と中間検査も無事終了 この現場は柱や土台などオール4寸だ
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
屋根はガルバの縦葺き 断熱には特に注意した 垂木間に断熱材を挿入すると結露の恐れがあるので垂木間は空気層を設けその下に断熱材を挿入することにした
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
外壁はガルバニウムのブラックのつや消しで決まり
当初は塗り物とのツートンだったが、同じ色でガルバのみに統一 面積が広いので貼りでがあった
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
玄関ホールは吹き抜けとブリッジなどがあり多少複雑
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
LDKはLDは化粧梁で吹き抜けに キッチン部は天井(杉板張り)を設けた 右手はFIX
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
事務所は腰に杉板張り カウンターはタモの集成材を使用 高さ900にして通常より高めに設定した
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
天井の右手は吹き抜け 左手にストリップ階段になる予定 天井は杉の板目で 天井中央はブリッジに
沼津市西島町KO邸外回りまとまる

外部はガルバは終盤に近づき終了後はコーキングを経て塗装工事が入るといよいよ終わりに  並行して内部の木工事もいよいよ造作に入ろうとしている KO邸も峠を越え後半戦に入っている 外部の足場がとれたらまたアップしたい


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 16:24│Comments(0)住宅 木造
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津市西島町KO邸外回りまとまる
    コメント(0)