2016年10月01日

沼津市西島町KO邸は上棟しました

沼津市西島町KO邸は2世帯のインナーガレージのある大型住宅だ
親世帯と子世帯は階でなくメゾネットでエリヤ分けしている
沼津市西島町KO邸は上棟しました
基礎工事は養生も十分すぎるほどとりカリカリに乾いている
沼津市西島町KO邸は上棟しました
基礎幅5寸150の上に4寸の土台が廻る 土台据え後は先行足場を掛けていき準備万端
沼津市西島町KO邸は上棟しました
この家は柱も土台もオール4寸でがっちり見える 一日目は下職など総勢16人で建て方を
沼津市西島町KO邸は上棟しました
南側のスパンが広いので集成材の梁が目立つ 午前には1階部分の梁までは完了した
沼津市西島町KO邸は上棟しました
2階部分は28ミリの構造用合板を敷き詰めて足場を整える
沼津市西島町KO邸は上棟しました
2階部分迄上がってきた束などを建てていく 小屋裏も人が立てるほどの高さが確保できるようだ
沼津市西島町KO邸は上棟しました
小屋裏より撮影 通常は屋根裏部だがここも構造用合板で床を敷き詰めたので安定している
屋根・外壁はガルバニウム鋼板を予定している メンテが不要なので使用する人は多いが断熱では劣るのでしっかり断熱していきたい
現場があちこち増えてしまいブログはさぼりがちだがぼちぼち配信していきたいと思っている


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 12:37│Comments(0)住宅 木造
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津市西島町KO邸は上棟しました
    コメント(0)