2016年08月10日
伊豆高原M邸は上棟した
伊豆高原M邸はようやく上棟した
造成後は砕石を敷き詰め防湿シートを敷き配筋の準備をする
型枠をしてベース配筋や立ち上がりなどの配筋する
この時合併浄化槽や浸透桝などの準備も併せて行う 後からだと大変になるからだ
布幅は135で設定 立ち上がりのコンクリートも打ち込む 時期的にコンクリートの乾きは早く一日でもかなり乾いてしまう
型枠をばらして少し養生する 2-3日で80%の強度になったと思う
土台敷と足場を掛け上棟の準備をする
午前早い時間1階部分が終了
午後には2階部分が終了 小屋に移る
小屋組みが終わり野地板合板を貼りアスファルトルーフィングを敷き詰める これで雨が降っても大丈夫だな 建て方は途中雨がぱらついたが順調に終了 9月頃には粗方出来ているかと思う
