2015年06月13日
伊豆の国南江間G邸の手作りハウス
南江間G邸の手作りハウスのその後
外部はガルバとパイン材のツートン 日の当たらない北側にはパイン材を貼った 材料は床板のパイン材で15㎜と厚め
居間やホールの床板はカバ桜のホワイトをヘリーボーンに貼る ヘリーボーン材はかなり高価なためユニ材を大工さんに切ってもらい1枚ずつ貼っていった
材料は安くて済んだが手間は通常の3倍もかかってしまった
浴室や脱衣室も作成風呂 内部の壁はすべてペンキ仕上げでGさんが塗装する
パイン材を貼っているところ エントランスからホワイエと続き土間部がかなり多い
バルコニー防水や薪ストーブの眼鏡石も終わり外部は終盤に近い
現在はGさんが塗装中で内装工事も終盤に入っている 最近リフォームが多くブログをさぼっていたのでまとめてアップしたい
現在はGさんが塗装中で内装工事も終盤に入っている 最近リフォームが多くブログをさぼっていたのでまとめてアップしたい
Posted by そら at 16:28│Comments(0)
│住宅 木造