2014年02月22日

修善寺N邸のその後

修善寺のN邸は順調に進んでいる
修善寺N邸のその後
しかし1月に注文したニチハの外部サイディングは生産が間に合わずまだ入ってこない 消費税の駆け込み需要の影響である
修善寺N邸のその後
内部の木工事は枠工事も終わりボード貼りが進んでいる
修善寺N邸のその後
ユニットバスのセットも終わりシステムキッチンなどの機器類も間もなく納入時期となる 
修善寺N邸のその後
階段などの取付も終了 この後は機器類や家具類造作工事に進んでいく
修善寺N邸のその後
先日の大雪でリクシルの工場が大打撃を受け機器類の納入が遅れているそうだ 当方では注文が早かったのでなんとか免れたようだ 駆け込み需要の影響で業界はどこでも忙しいだろう 当方もさぼらずブログをアップしたいと思う


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 12:23│Comments(0)住宅 木造
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修善寺N邸のその後
    コメント(0)