2013年05月21日

T邸大工工事はほぼ完了した

修善寺のT邸は大工工事はほぼ完了した
T邸大工工事はほぼ完了した
先日システムキッチンが取付完了した 今回はリクシルのシエラで色はシルキーシダー色だった
T邸大工工事はほぼ完了した
簡単に言うとホワイトだった
浴室はラバスの次世代版のキレイユでアクセントパネルはグリーンストライプに横長ミラー写真だと判りづらい
T邸大工工事はほぼ完了した
床板はホワイトで枠関係はプレーンウォールナット
T邸大工工事はほぼ完了した
本箱は既製品を取り付けた コミック版が1200冊位入ると思う
T邸大工工事はほぼ完了した
外部のガルバニウムも8割位終わってきた 内部はいよいよクロス貼りに入る
T邸大工工事はほぼ完了した
完成は6月になるだろう 施主も最後の決め事でクロス決定には大いに悩んでいる まあ部屋のイメージはクロスで決まるので無理ないか ほんとうは楽しみながら決められればいいのだがなかなかそううまくはいかないものだ


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 07:49│Comments(0)住宅 木造
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
T邸大工工事はほぼ完了した
    コメント(0)