2012年03月08日

須走KO邸に行った

須走のKO邸に出かける
須走KO邸に行った
天気はあいにく曇りだった 本日も富士山は望めず
足場もとりすっきりとした
須走KO邸に行った
外壁はツートンの片流れ 1階はあくまで基礎の一部と考えていたが駐車場付の3階建てになってしまった
須走KO邸に行った
本日は東電やNTTなどの引き込みもあり業者がちょろちょろ入る
須走KO邸に行った
システムは水色10日に清掃予定
須走KO邸に行った
所々のチェックを まだ網戸が入っていない 都合で入れよう
須走KO邸に行った
正面に富士山が見えるはずなのだが
下界からは見えていたのに 午前は出ていても午後曇ることが多いらしい
須走KO邸に行った
帰りは上土狩の現場に立ち寄る
夕方になると車が増え時間がかかった
車内では暇なので携帯で仕事の段取りなどすることが多い
もちろんハンズフリーなので安全だと思うがこれも違反らしいと聞いた  イヤホンをしているだけなのに判るのだろうか


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 09:55│Comments(0)住宅 木造別荘
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須走KO邸に行った
    コメント(0)