2011年05月02日

土肥のS邸解体終わる

土肥の小下田のS邸の解体をした
土肥のS邸解体終わる
屋根材や建具などを先に撤去
現在は分別が厳しい
嵐の前の静さ
土肥のS邸解体終わる
骨だけ残していっきに解体
作るのには時間がかかるが解体は数時間
土肥のS邸解体終わる
一服していたら家がなくなっていた
写真を撮る間がなかった
土肥のS邸解体終わる
瓦礫だけが残る この片づけの方が時間がかかる
土肥のS邸解体終わる
あとは基礎の撤去のみとなる
土肥のS邸解体終わる
昔の基礎なので結構簡単に壊れた
土間コンも打ってないし
現在の基礎だとこんなに簡単にはいかないだろう
休み明けから基礎工事に入る
この辺は生コンがなぜか高い
どこから生コンをとるか考えてしまうな
明日は伊豆高原に
混んでなければいいけど


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 16:48│Comments(0)住宅 木造別荘
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土肥のS邸解体終わる
    コメント(0)