2011年02月17日

天城高原F邸の地鎮祭だった

今日は天城高原のF邸の地鎮祭だった
高度が高いので雪が心配だった 行けるのか?
天城高原F邸の地鎮祭だった
上がっていくと道路には雪が 行けないじゃん  なんとか管理事務所までいき監督の軽トラに乗り換える  軽トラのタイヤはスタットレスなので
天城高原F邸の地鎮祭だった
という訳でなんとか始まる
積雪深く敷地の中には入れず 端の方で行う
天城高原F邸の地鎮祭だった
今日は友引・たつで絶好の建築吉日だったのだ
雪は当分解けないか 
天城高原F邸の地鎮祭だった
散米など敷地が広いので結構難儀していた
天城高原F邸の地鎮祭だった
なんとか無事終了  今日は富士山がよく見えた
冬だけらしいが 夏は広葉樹で見えないらしい
天城高原F邸の地鎮祭だった
伊豆スカまで下りてくる
ここまでくれば大丈夫 
もういくらなんでも雪は降らないだろう
スタットレスは今年はいいや


同じカテゴリー(住宅 木造)の記事画像
三島市富士ビレッジF邸のリフォーム
伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄
伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介
伊東市宇佐美M邸の上棟その後
伊東市宇佐美M邸の上棟
熱海市梅園S邸内部の紹介
同じカテゴリー(住宅 木造)の記事
 三島市富士ビレッジF邸のリフォーム (2021-08-14 16:28)
 伊豆の国市南條G邸新築工事上棟迄 (2021-08-14 15:36)
 伊東市宇佐美M邸の内部一部を紹介 (2021-03-21 15:45)
 伊東市宇佐美M邸の上棟その後 (2021-03-21 14:16)
 伊東市宇佐美M邸の上棟 (2021-01-28 18:08)
 熱海市梅園S邸内部の紹介 (2021-01-02 18:36)

Posted by そら  at 08:43│Comments(0)住宅 木造別荘
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天城高原F邸の地鎮祭だった
    コメント(0)