2019年12月27日

湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで

湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟までを紹介します
KさんはOB施主で新築は3回目になります 今回は熱海から湯河原へ以前の大きな家から小さな家に引っ越しです
湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで
べた基礎のベースコン打ち前で配筋途中です ベースコン150打ち
湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで
基礎工事完了しました。布基礎幅150 基礎高さ450と強めにして高さも高めにしました
湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで
上棟日 屋根はガルバニウムホワイト 壁はALCでホワイトに吹き付け予定です
湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで
上棟後はすぐに鋼製建具ホワイトを入れ外部をまとめていきます
湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで
屋根の形はオーソドックスに寄棟にしました 2階ベランダのサッシも2000のシャッター付きと高めにしたので軒天が干渉して苦労しました
以前の熱海の住居を売りに出したところすぐ売れてしまい今回は急いでの工事となります KさんはOB施主なので決め事もスムーズで工事は順調に進みました



Posted by そら  at 16:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯河原町K邸の白い家 基礎工事から上棟まで
    コメント(0)