2018年06月21日
伊東市伊豆高原I邸内部の一部紹介
伊東市伊豆高原I邸内部の一部紹介します
I邸のLDKは33畳の大空間です 一部勾配天井 当初は梁・束もすべて化粧で全面勾配天井だったが途中変更になった
各部屋大きな主照明のシーリングを持たず間接照明のダウンで賄っている
キッチン部の吊戸棚(食器棚)はリクシルのリシェルです システムの高さは通常より50上げ900になっています
コンロとコンベックはノーリツ高さ900にしたので床から50空いています レンジはパナソニック
中廊下左洗濯機置き場右クローゼットと寝室ドアがある
正面TOTOのタンクレストイレ扉はない 右手洗面 床はタイル張りで壁はペンキ仕上げになっています
左手洗面 右手奥は浴室入口 ガラス扉で枠はない フロアヒンジで止めている
浴槽はイナックスの人大です蛇口グローエ シャワーもグローエ製
浴室と脱衣室・トイレは一体化していて防水仕様になっています 冬の対策に浴室暖房乾燥機ToToの三乾王を取り付けた
今回I邸の内部の一部を紹介しました 竣工後は再度紹介します








今回I邸の内部の一部を紹介しました 竣工後は再度紹介します
Posted by そら at 15:13│Comments(0)
│住宅 木造