スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2019年08月10日

伊豆高原N邸リフォームは終盤に

伊豆高原N邸リフォームは終盤に入る
内風呂の十和田石浴槽はほぼ完成
露店風呂の外風呂もタイル張りが終わる
デッキ天井は6個のダウンとペンダント予定
デッキ部通路からテラス方面
和室天井塗装 かべは漆喰塗り
ホール扉やクローゼットはレトロっぽい
2階二間続きの和室も障子や畳を入れるのを待っている
階段完成 壁は吹き付け塗装仕上げ
デッキ部のタイル張り 200角の輸入タイルです
外風呂のお湯の流れる部分はあまった十和田石で作成した
N邸は大工は終了 現在塗装や左官など仕上げの段階に入っている この後器具付などして竣工を待っている
外構部のプランもある程度出来てきているので来月より外構に入って行く事になるだろう
リフォームは解体しながら作成していくので進みが遅く新設の方が早くなったりすることも 今月中には住める状態にはなるだろう   


Posted by そら  at 17:52 Comments( 0 ) 別荘

2019年07月19日

芦ノ湖高原別荘地別荘地のU邸の内部紹介

芦ノ湖高原別荘地別荘地のU邸の内部の一部を紹介します
2階がLDKになっています。正面は薪ストーブが見える
天井は吹き抜けです。パイン材無垢を貼っています
床板腰壁天井すべてパイン材の4m1本物を使用しています 幅4寸物
奥は対面キッチンです。キッチン対面は配膳と物入れを兼用させた
天井は柱がないため3間梁を使用した。18尺物だ 集成材が登場したため木造でも梁を飛ばせるようになった
洗面所の入り口 洗面は1200で展示品を安く購入した 左はデッキに出れる
出幅1.5間2730の大型デッキ デッキ材はヒノキ材を使用 奥には浴槽が見える ここに入って富士山を眺めるのだ
浴室はユニットバス 窓は出来る限り低くした
1階エントランス
ポーチより玄関内部を望む
正面は玄関収納 右手は寝室入口 U邸は土地探しより相談を受け間取りもスムーズに決まった
施主の信頼も厚く当方としてはスムーズに安心して工事が出来たのでUさんには大変感謝しています 今のところは問題なし
  


Posted by そら  at 18:19 Comments( 0 ) 住宅 木造 別荘

2019年07月12日

芦ノ湖高原別荘地のU邸内装工事

芦ノ湖高原別荘地のU邸内装工事の紹介です
上棟後の中間検査の風景 筋交いや金物などのチェックをしてもらう
白蟻工事が終了し鋼製建具などの外廻りに入るところ
2階は吹き抜け部の下地を入れ断熱材を入れていく
床のパイン無垢材を貼り始めるところ
外部のサイディングを貼る前の写真 ベランダは1.5間の張り出し
システムキッチンの対面は物入れにした
天井・床・腰壁まですべてパイン無垢材を貼る 山小屋の様な感じになる
大工工事が終了するとクロス貼りや器具付を経て完成します
次回は竣工写真を乗せていきます   


Posted by そら  at 17:55 Comments( 0 ) 住宅 木造 別荘