下土狩Y邸は2期工事に入った
下土狩Y邸は増築部階段エレベーターなどの2期工事に入った
基礎工事は独立基礎で大き目にした。エレベーターピットの関係からアンカボルト接合部の設計GLは高めに設定ピット内部に雨水の侵入を防ぐためだ
コンクリート打ち込みからある程度の養生を
建て方には階段セットと建て方で2日間を要した
既存の階段に合わせるために設計にはちょっと手間取った
この建物は元はキングで以前荻島鉄骨で建てたものだったので鉄骨の様子はすぐわかった 現在の法規と変わっているので鉄骨接合部は縁をきりエクスパンションジョイントにした
屋根は折板GL鋼板 外部はALCかガルバ鋼板か検討中だ エントランスはコンクリート下地に樹脂タイルかシート貼り予定
怪しい天気だったがなんとか守ってくれた
外壁色は少しアクセントのあるものを考えている
月曜日足場を掛け早めにまとめたいと考えている
関連記事