下田市爪木崎S邸の基礎工事始まる

そら 

2016年12月27日 11:11

下田市爪木崎S邸の基礎工事始まる
まずは床付け後耐圧版のコンクリートH500までの工程
コンクリート打ち完了
この後基礎ベースとなる配筋とからめて地中梁などの配筋までを行う 鉄筋は通常の2倍の太さでかなり頑丈 この時点で配筋検査を行う
配筋検査完了後は型枠を経て再度コンクリート打ち
コンクリート打ち完了した 工事は鉄筋-型枠-コンクリートとのサイクルで行っている
ようやく設計GLの近くまできた この後コンクリートの強度具合をみながら埋め戻しへ
大夫すっきりしてきた この後は足場を掛けていよいよ本体の立ち上がり部の型枠工事にはいる この立ち上がりが斜めなのでかなりの技術が必要になる 楽しみでもあるが問題が出なければよいと思う 来年早々より立ち上がっていくだろう

関連記事