沼津市西島町KO邸外回りまとまる

そら 

2016年11月11日 16:24

沼津市西島町KO邸は外回りがまとまり形が見えてきた
内部は木工事の進行中
1
JIOの検査と中間検査も無事終了 この現場は柱や土台などオール4寸だ
屋根はガルバの縦葺き 断熱には特に注意した 垂木間に断熱材を挿入すると結露の恐れがあるので垂木間は空気層を設けその下に断熱材を挿入することにした
外壁はガルバニウムのブラックのつや消しで決まり
当初は塗り物とのツートンだったが、同じ色でガルバのみに統一 面積が広いので貼りでがあった
玄関ホールは吹き抜けとブリッジなどがあり多少複雑
LDKはLDは化粧梁で吹き抜けに キッチン部は天井(杉板張り)を設けた 右手はFIX
事務所は腰に杉板張り カウンターはタモの集成材を使用 高さ900にして通常より高めに設定した
天井の右手は吹き抜け 左手にストリップ階段になる予定 天井は杉の板目で 天井中央はブリッジに

外部はガルバは終盤に近づき終了後はコーキングを経て塗装工事が入るといよいよ終わりに  並行して内部の木工事もいよいよ造作に入ろうとしている KO邸も峠を越え後半戦に入っている 外部の足場がとれたらまたアップしたい

関連記事